はじめに
世界規模で有名になっているドローン。私はそのドローンで空撮をする会社をつくりました。
この記事では企業までの流れや経緯を記事にしました。記事中には私がドローンで撮影した映像も掲載しています。ご興味があれば是非ご一読ください!
そもそも起業ってなんぞや?
「第一に起業とはなにか?」
一口に起業といっても様々な方法があります。
みなさんもよく目にするであろう「株式会社」、株式の発行を行わない「有限会社」、そして「自営業」。一般的に、会社の形態はこの3種類です。起業する時にどの形態で起業するかを決めます。(現在有限会社の新設はできません。)
もちろん後に形態を変えることもできます。そして形態にあった申請を市役所などに提出することで認められます。
なぜ起業したのか?
筆者は現在、高校2年生です。ではなぜ学生中に起業しようと思ったのか。
単純です。お金が欲しかったからです。
バイトをしてみたはいいものの割に合わず辞めてしまいました。そんな中でお金を稼ぐにはどうするか、その答えが起業でした。
当時の私はドローン空撮に強い憧れを持っていたのでドローンを買い、そして空撮をしようと思いました。
その1年後、念願叶ってドローンを買い、起業しました。
仕事について
さて、ここまで経緯について述べましたが、最後に私の仕事内容をご紹介します。
ドローンを飛ばして写真を撮る、いわゆる空撮を行い、撮影した写真や動画を編集して売ります。
最近では石川県の最北端である珠洲市に行き撮影しました。
私のドローンはワンフライトのバッテリーが15分程なのですが寒さのせいで10分程しかもちませんでした。悪天候の日もあり、なかなか思うようにはいきませんでした...珠洲市にはぜひリベンジにもう一度訪れたいと思っています。
このようにして現地へ行き、写真なり動画を撮って、編集し、それを売る。これが私の仕事内容です。
最後に
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。最後に私が石川県に行った時に撮った動画の一部を載せます。是非ご覧ください!
0コメント