洋楽や音ゲー好きにおススメしたいGoa Trance

今回僕が紹介するジャンルはゴアトランスです。このジャンルは僕も最近知ったばかりのジャンルです。最初に聴いたときは「こんな耳に残る面白い曲があったなんて!」と思いました。

ゴアトランスが何か全く知らない人へ簡単な説明を挟んだ後、僕のおススメするゴアトランスの3曲を紹介します。

ゴアトランスは電子音楽の1種のトランスの1ジャンルです。そのままゴアと呼ばれたり、604(特に日本国外では符丁としてこう表記する場合もある)などと呼ばれたりもします。1990年代始めにインドのゴアで生まれ、1980年代後半にドイツで誕生したトランスが、リゾート地でありバックパッカーの聖地でもあるインドの西海岸ゴアで発展したトランスです。ゴアにはそれ以前はトランスと呼ばれる音楽はなく、ロックやアシッド・ハウスがパーティで流れていました。インド音階やイスラム音階などを用いたメロディや、宗教を思わせるパーカッションや音声をサンプリングし、有機的で民俗的な楽曲が多いのが大きな特徴です。

(引用元https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9)

それでは僕がおすすめする3曲をどうぞ。

Hilight Tribe - Shankara

https://soundcloud.com/hilightribeofficial/shankara-1

僕が最初に出会ったゴアです。この楽曲のおかげで様々なゴアアーティストを知ることが出来ました。

Astrix - Deep Jungle Walk

聴いたらまさにトランス状態、Astrixさんが作り出す音楽に飲まれるような感覚になりました。

Armin van Buuren vs Vini Vici feat. Hilight Tribe - Great Spirit

豪華メンバーによる1曲、音や歌詞にも注目です!

以上ゴアトランス(Goa Torance)いかがでしたか?

日本では余り馴染みのなさそうな楽曲ばかりでしたが、もし気に入ってくれたらうれしいです。