「1ヶ月で理想の体に!学校で筋トレしよう〜scene1.授業中〜」

毎度フォー兄さんとアブ兄さんと申します!

今回から3回に渡りどのように学校で筋トレを行うのか解説していきたいと思います。最初となるscene1のシュチュエーションは授業中です。

みなさん、「授業中にどうやって筋トレするの?」と思いませんか?

先生が後ろ向いて字を書いてるときがチャンスです。こっそり立ってやればいいんです。ただそれだけです!

中でもディップスを行うのは大変困難です。がんばって挑戦してみてくださいねw(ただし、僕は授業中に筋トレをしたことはありません。)

リバースディップスや普通の腕立て伏せは足をついてやるので初心者におすすめです。

難易度が低いトレーニングから順に紹介していきます。

リバースディップス(主に上腕三頭筋が鍛えられる)


リバースディップスが30回位できるようになったら普通の腕立て伏せをやってみてください。

普通の腕立て伏せ(主に上腕三頭筋、大胸筋が鍛えれる)

普通の腕立て伏せが20回位できるようになったらディップスにやってみてください。

ディップス(主に上腕三頭筋、大胸筋が鍛えれる)

ディップスは足ついていないので多少負荷が多いです。


20回位できたら次のトレーニングに挑戦してみましょう!